海神様に誘われて

タイトルは海神様(わだつみさま)と読みます。豊かな自然がいっぱいの和歌山の海に誘われたセイウンの釣行記(釣考記)です。 釣りの話以外にも私が愛するベトナムのお話なども行います。

固定ウキの強み

私はフカセ釣りでは、固定ウキ仕掛けを愛用している。
もちろん半遊動仕掛け(ウキ止めつける釣り)や全遊動仕掛け(ウキ止めつけないスルスル)もやったことはある。
でも最終的に一番釣っているのは固定ウキ仕掛けだ。
固定ウキ仕掛けは風が強い日に無類の強さを発揮するメリットがある。
遊動仕掛けであると風に道糸をとられて、仕掛けが入っていかなかったり、どうしても重めの仕掛けを使わざるを得なかったりする。
しかしながら、固定仕掛けでは、ウキが軸になり軽い仕掛けであっても、仕掛けは入っていく。
これは大きなメリットである。
一方で固定ウキ仕掛けが一世を風靡していないのには訳がある。
それは竿1本分くらいのタナが限界であるからだ。
先日の釣りでもそうだったが、3ヒロが限界である。
となると、それ以上のタナを釣る際にはどう考えても遊動でないといけない。
寒グレともなると、水深のある釣り場などでは、4ヒロや5ヒロになることも珍しくない。
そういう場所では固定ウキの出番はない。
また、仕掛けが長くなることで、絡みなどのトラブルが増えるのもマイナス要素である。
しかし、それらのマイナス点を加味しても、海に仕掛けが入ったあとの動きは、固定ウキ仕掛けが群を抜いている。
極力シャロ―の釣れるポイントを見つけたり、深く沈めていったりと、工夫をすれば固定ウキでもある程度であれば対応できるはずなので、是非とも固定ウキのよさを味わってもらいたい。
今年は固定ウキに固執して、ウキを含めていろいろ考えていきたいなと思っています。