こんにちは!! 昨日串本に釣りに行ってきました! 本来ならば昨日はフィッシングショーに行く予定にしていたのですが、少し腹が立つことがあり、今回(もしかしたら次回以降も)フィッシングショーには行かないことにしました。 その代わりに釣りに行くこと…
こんにちは! 早いもので1月ももう終わろうとしています。 今年は年始から今のところボウズなくこれていて、去年とは違う感じがムンムンしています。 何とかこのままノーボウズで年末までいきたいものですが・・・。 さて、今回はうちのチームの「ビリ頂上…
こんにちは! 今日は私のYouTubeの更新日です。 先ほど更新させていただきました! ↓YouTubeはこちらから↓ www.youtube.com おかげさまでチャンネル登録者数1200人突破! まだの人は是非ともチャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします! ↓釣行の模…
本日更新予定はありませんでしたが、大雪による外出自粛を強いられている方々も多いと思いますので、少しでも暇つぶしになればと思い、急遽更新させていただきました。 前回のYouTubeの後編になります。 ↓YouTubeはこちらから↓ www.youtube.com ↓前編はこち…
こんにちは! 21日は代休で久々の土曜日出撃でした。 今回は親友との釣りということもあり、何かしらお土産を持って帰られるブリ釣り→シロアマダイという流れにしました。 まずはブリ釣り 最近釣れている青物はブリが非常に多く、また脂のノリノリですので…
こんにちは! 新年初釣りのYouTubeを更新しました! 今回は前編ということで、2週にわたってお届け致します! ↓YouTubeはこちらから↓ www.youtube.com なお、当日の釣行の模様は↓ seiun-k.hatenablog.com おかげさまでチャンネル登録者数も1000人目前と…
久しぶりに釣行動画を更新しました! シロアマ釣りの楽しさが皆様に伝われば幸いです。 今回からトランジションを導入してみました。 動画作りに関しましてはまだまだ初心者ですが、少しでもリスナーの皆様が見やすいYouTube作りに努めてまいりますので、ど…
こんにちは! 年末年始の釣りも終え、仲間との初釣りをしていかないとなということで、今回はチームのお笑い担当のジュークとシロアマダイ釣りに行ってきました。 本当は朝からシロアマダイ釣りに専念したかったのですが、たーくんたっての希望で(爆笑)朝…
前日に沖の長島で初釣りを終えたセイウンでしたが、尾長をまだ釣っていないということで、前日に早くもよっちゃんが次の日の磯を決めて教えてくれました。 『赤島の三角』 出雲港からほど近い沖の赤島の中の方にある三角形の磯で、高さはあるものの足場のよ…
こんにちは! 皆様初釣りはもうお済みですか?? 私は今年は沖の島に行かずに、和歌山で新年を迎えました。 (寝て起きたら新年でしたが・・・) そして私の初釣りは、2日に出雲で行うことになりました。 やはり初釣りはフカセで行きたかったので、事前によ…
こんにちは!! 年末年始の更新が滞っており、申し訳ございません。 色々クリアになったこともあり、今後はYouTubeともどもスムースに更新ができるかと思います。 さて、年末は久しぶりの釣りということもあり、ボウズだけは避けたいと思っていたので、たー…
皆様新年あけましておめでとうございます。 今年も一年、海神様に誘われてをよろしくお願いいたします。 さて、釣り納めは12月31日、初釣りは1月2日に行ってきました。 今年は例年とは違い、沖の島遠征は行わず和歌山での年越しとなりました。 年末年…
この日はたーくん船でキハダフカセ。 そろそろキハダかけたいところ! 因みに裏本命はツムブリ ツムブリって美味しくないって世間では思われているようだけど、それは全くの嘘です。 この時期のツムブリは脂ノリノリでめちゃくちゃ美味しいです。 でもそう簡…
8月末に新型コロナウイルスに感染し、酸素飽和度は範囲内であったものの、意識消失、解熱剤を飲んでいるのに41℃の高熱、そして激しい不整脈と発症5~7日目にかけて立て続けに私を襲い、不安や孤独だけが募りました。 熱は9日目に下がったものの、咳や…
私が応援しておりました、沖の島の金子渡船ですが、10月いっぱいをもちまして廃業。 それに伴いまして沖の島の磯割が変わりました。 また、11月から時限的ではありますが、集魚剤の使用が解禁されています。 (生オキアミの使用に関しては、従来どおり禁…
カツオが食べたい!!! そんな思いに駆られてはや1年・・・。 前回釣った本ガツオを食べてから、釣りたての本ガツオを食べたのは1回だけということで、確実に本ガツオが釣れる場所に行ってきました。 そこは。。。 今までやった完全フカセでの釣りではな…
今年は上瀬のカツオはあかん!! 前回の釣行で強く感じた私は、新しい獲物を探すべく、初めての船宿かわばた渡船さんにお邪魔することにしました。 狙いはウメイロ!! 今回は朝イチに電車でシマアジを捜索し、その後浅場のウメイロ釣り→深場捜索という流れ…
前日からの連釣ですが、前日が潮岬沖で激貧果だったこともあり、当日は上瀬に場所を変更することになりました。 一応上瀬では数日前にカツオが釣れたという話は聞いてはいますが、いかんせんオキアミにまだついていないような状況。 それでも上瀬ならカツオ…
2日、3日と連休がとれたので、泊まりでカツオ釣りに。 私くらいしか行く人がいないので、場所どうすら?と。 一日目は一発逆転狙いで潮岬沖、その状況を見て二日目は潮岬沖にするか古座沖にするかって感じに。 出雲から出船は久々なのです^^天気はしかし…
今年の4月以降いろいろありすぎて、ブログおよびYouTubeの更新が途絶えております。 何とか再開のめどが立ちましたので、ブログおよびYouTubeの更新を復活させてまいります。(釣りもそんなに行けておりませんが汗) なお、ブログに関しましてはさかのぼっ…
こんにちは! 昨日は午後から予定があり、その予定に合わせて、必ず私が魚をゲットしなくてはならないというミッションがありました。 いつもは多部丸さんにお世話になるのですが、満員だったこともあり、初めての淡隆丸さんにお世話になることになりました…
こんにちは! 昨日も友ヶ島沖へ行ってきました。 土曜日が春の嵐だったせいで、日曜日も南からのうねりと、吹き返しの風がびゅーびゅー吹いています。 加太は南風が吹くと、相対的に澄み潮になる傾向が強く、この日も例にもれず澄み潮でした・・・。 朝一は…
おひさしぶりです。 めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 というのは、釣りに全く行っていませんでした・・・(笑) ほかにも楽しいことができてしまい・・・ 気が付けば・・・ 餃子を食べたり・・・パフェを食べたり・・・パフェを食べたり・・・こんなことば…
まん延防止等重点措置の影響で釣行回数が激減しておりますので、YouTubeのストックがほとんどありません。 しばらくの間更新は休止させていただきます。 また、釣行再開し、十分なストックができましたら釣行再開いたします。 どうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが、今週は諸般の事情により更新いたしません。 楽しみにしていただいていた方には申し訳ございませんが、来週の更新を楽しみにしていただけますと幸いです。
撮りだめもだいぶん少なくなってきましたが、今回は趣向を変えて、キハダの完全フカセのやり方を動画にしてみました。 よっちゃんとランデブーしたときに撮ったものです。 ポイントはエサを最後きちんと切ること。 これができるかできないかで、かなりトラブ…
さあ、シアイ瀬ファイナルラウンド! 山ちゃんがどうしても行きたいというので行ってきました。 ところが、私にはアタリすらもなく、大撃沈。 他船も20隻以上あるなかで2ヒット0キャッチ。 そうすべての船がキハダボウズでした。 また急に食うかもしれま…
今回は予告しておりました、絶好釣先生とのコラボYouTube♪ 更新しました!! ↓YouTubeはこちらから↓ www.youtube.com www.youtube.com チャンネル登録、高評価宜しくお願い致しますm(_ _)m 番組の概要欄に先生のYouTubeのURLを添付しておりますので、そちら…
2月11日(金)18:00に、私のYouTubeである「海神様に誘われて」と、絶好釣先生のYouTubeである「カツラギング」が同時にアップされます。 同じ釣り場で、同じフカセ釣りでも全く釣り方の違う二人が繰り広げる釣りを、私サイド(海神様に誘われて)と…
絶好釣先生とのコラボ ずっと年末から実施予定で、荒天のため延び延びになっていた私の釣りの先生である、 絶好釣先生とのコラボを行いました。 前回のコラボはみなべの地磯で行い、帰りに水の深さが濁りのため見えなくなり、じゃぶじゃぶ浸かりながらこわご…